ムスっとした表情の人には中々声をかけ難いですよね?! 声を掛けようと思っても怒ってるんじゃないか?とか思ってしまって声を掛けにくい・・。
逆にニコニコした表情の人には優しそうだとか良い印象を持つので話しかけ易いと感じますよね。
なので、話しかけられやすい人になるにはニコニコしてるのが一番です。ニヤニヤは駄目ですよ(笑)
ニコニコとした表情が難しいって場合は、近くに居る友達や合コン参加者が話している内容に反応するのが自分の表情を出しやすいです。例えば、楽しい話題の時はニコニコしながら相槌を打つ。話を聞いて笑うタイミングで笑えば、当然ニコニコ顔になるので使える手法です。
そして、目線は上向きで。俯(うつむ)いている人には声を掛け難いので下を向くクセのある方やちょっと恥ずかしくて下を向きがちな人は注意してください。
目を合わせるのが恥ずかしい時は、相手の鼻やアゴ辺りを見ていると下を向かずにすむのと時折目が合い良い感じかと思います。
下を向いてしまう人は意識していればクリアできるところだと思うので目線の意識を忘れずに、です。
話かけられるタイミング
男女関係無く、誰かが喋ってたら「うんうん、それで」と食い気味に話を聞いて相槌をする、話をしている人が饒舌になるような相槌で聞き上手になれば、あなたにも話を振ってくれやすくなり、その流れで自然と会話が続くし、その後も話も振られやすくなります。
近くの人が喋っているときは相槌から話に加わるのが自然です。誰とでも仲良く会話できる男は女性にも人気なので是非あなたもそうなれるように先ずは話に参加することからやってみましょう。
近くの人の会話には相槌で積極的に参加する、そうすると自然に話しかけられやすくなるのです。合コンなので気を張らずに溶け込みましょう。
会話のキャッチボールを楽しむ
話しかけられても返事が適当だったら「この人に話しかけても会話のキャッチボールがないからつまらない・・感じ悪い」って思われて敬遠されてしまうので、しっかりとした受け応えもとても大切になります。
会話のキャッチボールが苦手なら「オウム返し」で乗り切ります。女の子との会話が緊張して上手く喋れないときも「相槌+オウム返し」だけで会話として十分成り立ち、女の子が楽しくお喋りを続けられるのでこの手を使います。
例えば。
女の子「○○だったんだよ~」
あなた「○○だったんだ!へー」
又は
あなた「へー○○なんだー」とかです。
多用するとクドイのですが、会話が苦手な人はある程度はこのパターンで会話のキャッチボールをし、慣れたら自分の言葉で会話を続けるのです。
オウム返しについてはこちらの記事を参考にしてください。
>>会話が苦手ならオウム返しでOK
受身ばかりではなく声を掛けるのも大事
話しかけてくれるのを待ってばかりではいけません。積極的に自らも話しかけてみましょう。
自分はコミュ障&人見知りだから・・と臆せずに、話しかけるタイミングを自分なりに見つけ、折角の合コンを楽しんでください。
ただ、やっぱりコミュ障の人とか人見知りだと話しかけるタイミングって難しいと感じるんですよね。僕がそうだったので分かります。話すキッカケは何でも良いのです。女の子の飲み物が残り少ない時に何を飲むか聞くとか、些細なものでもキッカケとして利用しちゃいます。
会話のキッカケに使う女の子ウケ抜群のアイテム
女の子は動物が好きなので、犬、ネコ、ハムスター、ウサギとか小動物系の話題は外しません。特に犬、ネコのかわいい動画をスマホにいれておくと話題に困りません。自分のペットでなくてもOKです。
例えば、「ここに来る途中に野良猫が居て写真に撮ったよ♪みてみて^^」ってだけで会話のキッカケになるので動物写真は必ずスマホに入れておきたい女子ウケ抜群のアイテムです。
終わりに。
初対面が多い合コンで、コミュニケーションを取るのが苦手な人だと会話すらままならないのはボッチ化へ一直線です。自分から話題を振ったり、会話するのが苦手ならばこちらに書いたことを是非実践してみてください。話しかけられやすい人になれば、合コンもボッチにならずに楽しめると思います。
上手な相槌は相手の会話を盛り上げられるのでオススメですよ