合コン必勝法

合コンでコミュ障がぼっちにならない為にすること

更新日:

cup3
コミュ障が合コンに参加するとなると、一番怖いのが「一人ぼっち」状態になってしまうことです。

会話に参加できず、次第に相手にされずにぼっち化・・僕も何度か経験したことがあるのでコミュ障の方のお気持ちよく分かります。。

人前、特に女性の前だと緊張が増してドキドキでいつものように喋れなくなる・・それだと誰からも声を掛けられず、ぼっち化へ一直線です。

どうしても喋りが苦手なら他でカバーして、後は場の雰囲気に早く慣れるのがぼっちにならずに済む方法です。

「喋らない、気が利かない、動かない」では相手にされなくなるのは当然です。

喋りが駄目なら「聞き上手になる+気配り」の行動が大事です。

あなたがするのは、女の子のお持ち帰りなんて端から無理なので次に繋がる行動をします。

 

ぼっち回避の為の具体的な行動とは?

合コンが始まったら会話に入れないからといってスマホいじったりしては絶対にダメ!

料理が運ばれてきたら皿を置くスペースを開けるとか取り皿を取ってまわすとか、積極的に動きます。女の子が率先してやってたらあなたもさり気なく手伝うだけでも女性陣に与える印象が違います。他にもおしぼりを必要としてそうな子が居たら渡すとか店員に注文するとかの立ち回りをします。

冬場なら女の子のコートを掛けてあげるとか、ハンガーを渡すとか簡単ですね。このような些細なことでも率先してやれば、無下に扱われることはありません。

喋りに自信がなければ、気の利いた立ち振る舞いをすれば、自然と良い人だとアピールできます。合コン相手の女性陣も初めて見るあなたにどんな人なんだろ?と緊張している筈です。

そこであなたに「変な人、感じ悪い人」のイメージさえなければ、先ずはOKなので、そこに気の利いた立ち振る舞いをしていたら「感じの良い人=話しかけ易い人」となり、ぼっちになる可能性は極端に低くなります。

少しでも好感度を上げておけば十分なので、取り皿やおしぼりを渡すときに「これどうぞ♪」と渡すだけでも好印象です。あなたに対し「変な人ではないな」と警戒心が解ければその流れで話しかけられ易いし、嫌われてぼっち化することも防げます。

会話が苦手ならそんな立ち振る舞いでカバーして、場に馴染むように努力してください。喋り駄目、行動もしないでは合コンは失敗してしまいますし、合コンに二度と呼ばれなくなうことも考えられます。

コミュ障だから・・とそれを言い訳にしないで是非上で紹介したとおりに実行してみてください! 会話するときもうんうんそれでそれでと、興味津々な感じでいたらこの人との会話も楽しいって錯覚してくれるので併せて意識して実行するのです。

折角の合コンぼっちなんて寂しすぎるので楽しまなきゃ損です。

会話も自分から話を振るのが難しいなら、女性の会話を引き出す話術が簡単でオススメです。
例えば、相槌でうんうんそうなんだ、へえーにプラスして「それでそれで」と興味ありげな返しをすれば女性は喜んで話の続きをしてくれます。大事なのは、話を聞いて共感してあげることです。

でもさ・・と否定的に返してはいけません。あくまでも聞き上手で共感するのが上手な立ち振る舞いとなります。

 

他愛のない話を切っ掛けにぼっち回避する簡単な方法

smh_pet

猫や犬など、ペットの話や好きな動物の話になることってよくありますよね?! 特に初対面同士の合コンだと、無難に好きな動物は?って話を振るパターンです。

そこで、自分のスマホに猫や犬の写真を入れておいて、動物の話になったらそれを見せるのです。女の子は動物大好きな子が多いので絶対に食いつきます(笑)

写真は、自分で飼っているペットじゃなくてもいいです。一人暮らしだとペット飼っていない人も多いので、実家で飼っているとか、友達の家のとかでもOK。

極端な話、道で見かけた野良猫でも十分です。猫が寝てたり、歩いていたり、なんでもない写真でもOK。たとえ不細工な猫でも「ぶさかわ猫」が受けたり、動物系は受けます。(但し、虫や爬虫類系はダメ)

こで、動物好きをアピールできるし、女の子との距離感もグッと近づけます。かわいい動物の話は心を開くのに有効なので忘れないうちに写真を撮っておきましょう

 

受け身にならずに積極的に動くのが脱ぼっちへの道

「誰か話しかけて欲しいな・・」「誰か相手してよ・・」って思っていてはダメ! 自分から積極的に動かず、受け身状態だとボッチ化へ一直線です。

「かまってちゃん」になってはダメってことです!

上でも述べた様に、何か困ってる女の子が居たら「大丈夫?」って声をかける、時計を気にする女の子がいたら時間気にしてるけど門限とかあるの?って気に掛けてあげる。

コップが空だったら何か頼む?って聞いてみる。とにかく回りを見て声をかけるチャンスがあったら即行動に移すのです。

女の子が困っていたら大丈夫?って声をかける、女の子がテーブルを見てキョロキョロと何かを探していたら?あなたはそれを察知して、何?探し物?大丈夫?と、さりげなく聞いてみる、何?おしぼり?とかね。

こうすると困ったら助けてくれる人だと頼られ、声をかけて貰いやすくなるのです。これは僕の実体験なので是非とも積極的にやってほしいです。

そして合コンの続きはLINEで楽しむ。合コンは出会いのきっかけにしか過ぎず、次のチャンスを狙います。

おすすめ記事

1

合コンで引き立て役や人数あわせで呼ばれることが殆どだった内気&コミュ障な僕・・。 合コンでは楽しい思いもしたことが無く、毎回終わってからため息ばかり。。お酒飲めてご飯食べられたからまぁいっかぁ ...

-合コン必勝法

Copyright© 合コン失敗続きから大成功した非モテ男が成功した理由 , 2025 AllRights Reserved.