「こんな男は嫌われる」って雑誌やTVで時折見かける話題ですが、合コンではどんな男が嫌われるのか? 僕が実際に合コンで女の子に聞いてみたので紹介します。
僕が実際に女の子に聞いて「あるある!」という嫌な男が次の二つでした。
・嘘や話を大袈裟に盛る男
・上から目線で説教する男
一つずつ事例込みで紹介します。あなたはここで紹介することをしてはいけませんよ!
嘘や話を大袈裟に盛る男
自分を大きく見せたいのか? 嘘を吐いたり、些細なことを大袈裟に話をしたり、僕の友達にも居る困ったお調子者です。
一度嘘を吐くとそれを取り繕うためにまた嘘をつく・・で矛盾を指摘されて嘘とバレる(笑)
これで嘘吐き男のレッテルを貼られて呆れられるか避けられる・・最初から正直に話していたらフラれることもなかったのに・・って後悔しても遅いので、あなたもこんなことにならないように正直にいきましょう。
話を面白く盛り上げたくて大袈裟気味に話をするのも禁物です。
上から目線で説教する男
こんな奴は、僕が参加した合コンに居たことがないのでこんな奴いるんだ!って聞いた時は衝撃でした(笑)
「上から目線で説教する男」が合コンに居て最低最悪だったそうです。上から目線の理由が「自分より一つ二つ年上だけ」ってだけで偉そうな態度で説教をされてどん引きしてしまったんだそうです。
自分は社会人で相手が学生だと知った途端見下した感じで説教しだし、説教の内容も下らないもので「チャラチャラするな」とか「言葉使い云々」とか些細なところを突いたしょうもない説教だったそうです。
器の小さな男ということでトイレに行くフリをして女子全員が合コン途中で帰ったって笑いながら話してくれました。
合コンって楽しい場の筈なのに、そこで説教されるとは女の子は思ってもみなかったでしょう・・それにしても女性全員に帰られるとは、その馬鹿な男一人のせいで折角の合コンが台無しで、女性陣&男性陣からもブーイングで合コンには二度と呼ばれなくなりますね。
こんな男は僕は見たことが無いのでビックリしましたが、酔ってしまうと調子乗るタイプの方とかも注意が必要なのかも?? 自分は良くても一緒に参加した男がそんな奴だったらこっちまでトバッチリを喰らうかもしれないので、見つけ次第即座に対処しましょう。こんなところで説教するなバカ!ってね。
こんなうざったい男が居るのは残念な合コンですが、その分ライバルが減るので心ではちょっぴり嬉しいかも?とか思っちゃいますが、女の子からみたら最低最悪です。
おススメ記事
「合コンの合格点は「可もなく不可もなく」」合格点のハードルは高くはありません。