喋り方は相手に合わせるのが基本ですが、初めは「ですます調」で喋るのが無難です。
慣れてきたり、相手の出方次第でフランクな感じで喋っても良いので、その時の空気を読んで合わせてください。
但し、フランクになっても決めるところはビシッと喋ります。へらへらしてるとかっこ悪いので、最初の挨拶と最後の締めくらいは丁寧にしましょう。
次に繋がる喋りを
僕の場合は、ですます調で喋るのが多いのですが、それには理由があります。
合コンの時間は数時間と短いのと真面目さをアピールして「良い印象を残して終わりたい」ので意識してそうしてます。
合コンは、その場だけで終わりではなく、次に繋がるような立ち振る舞いをする様に心がけているのです。適度な距離感を保つのがいいです。
ここで言う「次に繋がる」とは?
例えば、合コンでLINE交換していたら合コンが終わってからも真面目な男をアピールした自分は警戒され難いのでLINEでも会話を楽しめ、上手く行けば二人っきりでデートにも持ち込めるかもしれません。
なので「その場が良ければOK」と思い込んでるチャライお調子者の人たちとは違い、終わった後の美味しいとこ取りも考えているのです。
チャライお調子者を捨て駒に利用する
チャライお調子者は、喋りも上手で合コンでは人気でも、合コンが終わってからがイマイチ女の子から好かれていないことが分かりました。
どうやらチャライ印象をもたれるので、後の反応(LINE)が悪いみたいです。
以前の僕は、チャライお調子者に合コンで良いところを持ってかれてばかりで、悔しいと思ってましたが、実際は違っていたので驚きました。
因みに、お調子者は合コンに全力投球し「女の子のお持ち帰り」を目指しているみたいですが、そうは簡単にはいかないようです。
そういう時に真面目をアピールしていると合コン終わりのLINEで圧倒的に有利になるのです。
是非、あなたもお調子者を利用して美味しい所を頂きましょう!
お持ち帰り出来たのが、合コン成功ではありません!
合コンは終わってからが勝負です!勝負どころを間違えないように!
以下3つの記事も関連するので合わせて読んでください。
オススメ記事
連絡先の交換方法。LINEなら余裕でGET!?
「気になる連絡先の簡単交換方法とは?」LINE交換は必須です。簡単にGETする方法
合コンの合格点は「可もなく不可もなく」でいい!
「合コンの合格点は「可もなく不可もなく」」合格点のハードルは高くはありません。
合コンは終わってからが本番です。その理由とは?
「合コンは終わってからが始まり」合コン失敗?その判断はまだ早いです。