モテ講座

何年も同じ髪型になってませんか?

更新日:

美容院でカット散髪屋(床屋)さんや1000円カットのお店で何時も同じ髪型にしてもらっているならその髪型マズイかもです・・。

気に入っているから別にいいし・・と思わずに、あなたの気に入ってる髪型って流行遅れの古臭い髪型かもしれませんよ!

服装も身だしなみもレベルアップしたら次は髪型をイメージチェンジしてみましょう。

女性の見るところは髪形も需要なポイントなのです!

参加した合コンで「服装身だしなみ完璧なのに髪型が・・」って思われる前に。

 

男の散髪は美容院が間違いなし

イメージチェンジに打ってつけなのは「美容院」です。

いつもは床屋さんって人は敷居が高くちょっと躊躇するかもしれませんが、怖気づくことはありませんので大丈夫です。

自分も何時もは近所の床屋さんで切って貰ってましたが、妹に勧められて美容院へ行ってから世界が変わりました。ドアを開けるまでドキドキでしたが、終わってからは髪型一つでこんなに顔が変わるんだ!って驚いたほど。何故か新しい自分を発見したような嬉しさもありました。

髪型を流行の最先端にする必要はありません。美容師さん目線でカッコイイ、良く似合う!って髪型がベストだと思います。自分も黒髪でセンター分けの昔からよくある髪型でしたが、軽く茶色を入れたり分け目を変えてみたり、行く度に色々と新しい髪型に挑戦してます。

美容院に通う以前は、全く興味の無かったヘアワックスもつけたりして楽しんでます。ヘアワックスの使い方と髪型のセットのやり方も美容師さんに教えてもらいました。女性の美容師さんなので女性との会話も楽しめ、女性が話題にする流行のものを知る良いチャンスです。

因みに僕はコミュ障ですが、話は向こうから振ってくれるので問題なしで、僕みたいなコミュ障の人にも苦になりません。

なので女性と話すのが苦手な方にも会話を練習するつもりで行ってみるのもオススメの理由です。

 

どんな髪型がいいの?

あなたの職種にもよりますが、多少でも色を入れられるのであれば、明るい茶系の色にするだけでも軽く明るいイメージアップになります。鏡をみるたびにいつもと違う自分に自惚れするかもです^^

職業柄黒髪が必須であれば、髪型だけでもだいぶ変えることが出来ます。髪型一つでおしゃれ度もぐっとアップするのでこの辺は美容師さんと相談して決めるのが一番です。

いつも同じ髪型の人は、自分にはどんな髪型が似合うのか?良く分かっていないパターンが多いので、ここは素直に美容師さんにお任せするか、一緒にカタログ(美容室においてあります)を見ながら相談したり、服装にあった髪型を提案して貰ったりして下さい。きっと期待以上にカッコ良く決まりますよ。

何時も同じお店の同じカットだと自分では気が付かず流行遅れの古臭い髪型になってるかもしれないので流行に後れることのない美容院はオススメですよ。

合コンに行く服装で行って「この服に似合う髪形を」で頼むのも手っ取り早くオススメですね。

美容師さんにヘアワックスの使い方や自分でできるセットの仕方も聞けば教えてくれるので是非聞いておいてください。

 

男で美容院に行くのが恥ずかしい??

僕も妹に美容院を勧められたときの反応は「男でも美容院行ってもいいんだ!」ってリアクションでした。

男の散髪=床屋って勝手なイメージを持っていたので正直びっくりです。でも、そういえば芸能人(主にイケメンの)って美容院に行くってTVでやってたな・・と納得しましたが、僕にとっては未知の世界でした。

調べたら「美容院の客層は7対3で女性が多い」と、とあるサイトに書いてありました。なので女性客の多いお店に行くのが初めてだとちょっと恥ずかしいかもせしれませんね。

因みに。僕が行くところの美容院の客層は殆どが女性で、美容師さんも全員が女性です。

自分以外では男の客を見たことがありません。お店に行くと男は自分だけですが、他のお客さんも美容師さんにも変な目で見られることはないので(当たり前ですが)安心して大丈夫です。

なんでもそうですが、初めてのところって誰でもちょっぴり緊張するものです。でも一度お店に入ってしまえば店員(美容師)さんが全て仕切ってくれるので臆することはまったくありません。

 

美容院の気になる料金は?

男が美容院で髪を切る場合の相場は4,000円~6,000円程度だそうです。時間は1時間程度で髪を染めると色合いにもよりますが、30分から数時間その分時間が掛かるようです。

僕が行ってるところはカット+軽くブリーチ(脱色)で9,000円(指名料込み)で数百円のおつりが来ます。初めてだと緊張しますが、髪を洗ってくれるのは見習いの若い女の子が行うことが多いのでめちゃ嬉しかったりします。

床屋さんより若干高めですが、新しい自分を発見できると思うので全然高くはありません。一度でもよいので試して欲しいので是非是非行ってみて下さい。

あ、そうそう予約が必要なお店が多いので予約の電話を忘れずに。初めてだと伝えると親切丁寧に教えてくれると思います。ここで店員の対応が悪いと感じたら他のお店に電話するのが良いでしょう。

おすすめ記事

1

合コンで引き立て役や人数あわせで呼ばれることが殆どだった内気&コミュ障な僕・・。 合コンでは楽しい思いもしたことが無く、毎回終わってからため息ばかり。。お酒飲めてご飯食べられたからまぁいっかぁ ...

-モテ講座

Copyright© 合コン失敗続きから大成功した非モテ男が成功した理由 , 2025 AllRights Reserved.